【イベントレポート】冬のオアシスパークでアイスカルーセルを体験!魅力発信<第九弾>
\川の楽しさ&魅力を発信~第九弾~/ 日本の中でも特に気温の低い北海道には、冬ならではの魅力がたくさんあります。 冬の新しい遊びとして注目されている『アイスカルーセル』もそのうちの一つ。アイスカルーセルのアイスは”氷”、 […]
ホーム > かわたびほっかいどう
\川の楽しさ&魅力を発信~第九弾~/ 日本の中でも特に気温の低い北海道には、冬ならではの魅力がたくさんあります。 冬の新しい遊びとして注目されている『アイスカルーセル』もそのうちの一つ。アイスカルーセルのアイスは”氷”、 […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第八弾~/ 皆さんは、川に建設されているダムの役割りをご存知でしょうか? 洪水から暮らしを守る、豊かな水辺を保全する、暮らしに潤いをもたらす、工業の発展を支える…ダムは川辺の環境を守ると同時に、 […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第七弾~/ 皆さんは、石狩川が現在の姿になるまでに経験してきたさまざまな出来事をご存知でしょうか? 多くの支流と合流しながら日本海に注ぐ石狩川は、昔から北海道の大地や人々に豊かな潤いをもたらして […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第六弾~/ 「ひつじは牧場だけにいるもの」と思っている方が多いのではないでしょうか?なんと!石狩川の河川敷には、ひつじが放牧されているんです! 今回は、ひつじと河川敷の不思議な関係を探るため、石 […]
北海道の川や水辺を写真で発信! 北海道カメラ女子の会は、かわたびほっかいどう様と協働で、2022年度も川の魅力を発信することになりました。このプロジェクトは2021年度からスタートし、大変好評を頂いております。具体的に […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第五弾~/ 「夏の川で過ごす」と聞くと、みなさんは何を思い浮かべますか? 川で泳いだり、水辺でバーベキューを楽しんだり、本を読みながらゆっくり過ごしたり…思い浮かべる内容やイベントの数は、みなさ […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第四弾~/ みなさんは太古の昔、日本がどのような自然環境だったかご存じですか? 人類誕生のはるか昔から日本には様々な生き物が暮らし、自然環境も変化してきました。これは周知の事実だと思いますが、具 […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第三弾~/ 北海道で冬のアクティビティといえば、何が思い浮かびますか?スキーやスノボなどのウインタースポーツを思い浮かべた方が多いと思います。 では、「北海道」「冬」「川遊び」では、どうでしょう […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第二弾~/ みなさん、川の治水事業はご存じですか? 川の氾濫や洪水、高潮などの水害に備えて、堤防や護岸、ダム・放水路などの管理や整備が行われています。 どれも、そこに住む住民の生命や生活を守るた […]
\川の楽しさ&魅力を発信~第一弾~/ みなさん、川の楽しみ方と言えば何が浮かびますか? 河原でBBQ、浅瀬で足を浸けて水遊び…意外と思い浮かぶことが少ないのではないでしょうか。 水が苦手な方にとっては、「川遊びなんて怖く […]