ホーム > イベントレポート > 【イベントレポート】そらちワーケーション モニター&取材ツアー

【イベントレポート】そらちワーケーション モニター&取材ツアー

~ モニターとの交流を楽しみながらの取材ツアー 新たな試みが満載!~

昨年に引き続き「そらちワーケーション・テレワーク推進プロジェクト」の一環で、10月9日(土)~10日(日)の2日間に渡り、「そらちワーケーション モニター&取材ツアー」が開催されました。


今回は北海道カメラ女子の会メンバーの他に、そらちでのワーケーションを一緒に体験するモニターがツアーに参加。
モニターのみなさんは、それぞれ観光や執筆などのプロフェッショナル!
カメラ女子の目線だけではなく、交流を楽しみながら、さらに内容を掘り下げていく取材となる予感♪

そして、そらちワーケーションの魅力を動画でも伝えるべく、カメラークルーも帯同!何にでもカメラを向けたがる私たちをプロのカメラマンさんが撮影している(?)という状況でスタートしました。

10月9日(土)~1日目~

10:00 岩見沢駅集合 出発

初めに、岩見沢市観光協会さんからこの事業への概要を説明いただき、北海道カメラ女子の会代表・渡邉真弓より、私たちの目的であるガイドブック作製について説明がありました。そのあとは、参加者同士で自己紹介をしながら、ワイワイと、最初の目的地へGO!

※感染症対策は十分に行っています。(マスク着用、検温、バスは1人2席、マイク・手指消毒、事前PCR検査)

11:30 Cafe&Sweets和(なごみ)でランチ

先ずは腹ごしらえから! 

和さんは2019年に廃駅となった旧夕張駅舎の一角のCafé。
店名の通り、ホッと一息どころかついつい長居をし、和んでしまうお店です。

素敵な老夫婦の笑顔と美味しい食事でお腹いっぱい!
さらに、札幌で人気の洋菓子店を営む息子さんのスイーツも楽しめて、至福の時を過ごせました。ワーケーションで疲れた時、人恋しくなった時などにも、うってつけ。

旧夕張駅のホームにも出ることができ、鉄道ファンならずとも、あの往年の映画「幸福の黄色いハンカチ」を彷彿とさせる、幸せで温かい時間が流れているCaféでした。

13:30 シューパロダムツアー

所長さんからこのダムの特徴や目的について説明を受けた後、ヘルメットを着用し、いざダムへ潜入!

普段は公開していない場所へ入ることができる、スペシャルツアーの始まりです!

職員の方が日々観測に使用している監査廊を歩き、ダムの堤頂からエレベーターで90メートル下へ。
なんと、ダムの裏側まで見学することができました。

その雄大さに感動し、ダムが安全に働き、私たちの生活を支えてくれていることを改めて実感。
ダムとそしてそこにいる職員さんに、みんなで感謝しました。

最後には、ダムカードのプレゼントも!「ダムカードを初めてもらった」という人もいて、とても貴重な体験となりました。

16:30 岩見沢ホテル5条チェックイン

本日のお宿は、リニューアルしたばかりのオシャレなビジネスホテル。

もちろんWi-Fi完備、パソコンの置けるデスクもあるので、ワークにも最適です♪

18:00 3グループに分かれて交流会

岩見沢市在住の著名人を迎えて、モニター含めて少人数で交流会。様々な視点からのお話を伺い、交流と夕食を楽しみました。

◎旬彩ダイニングGonji  ⇒ 栗林千奈美さん(フリーペーパー「これっと」編集長)
◎Ezoya三条別邸     ⇒ 平野義文さん(岩見沢市市議会議員) 
◎中村屋         ⇒ 石崎健治さん(岩見沢商工会議所)

10月10日(日)~2日目~

二日目のスタート!
朝食会場の感染対策もバッチリ♪

ルームナンバーのプレートに石炭が、可愛い!

9:00 岩見沢駅舎ツアー

前日の交流会に参加いただいた平野さんが案内してくれました。

駅舎にレンガとレールが多用されているのを実際に見ながら、北海道の開拓にとっての、岩見沢駅の果たした役割や国内外14もの大きな賞を受賞している駅の見どころを熱く語っていただき、とても興味深い内容でした。

そして、駅舎ツアーでも、サプライズが!

なんと平野さんのご尽力のおかげで、いつもは入ることができないJR北海道 岩見沢レールセンターの敷地内にて、撮影することができました。

平野さん手作りのパンフレット!
この日のために、用意していただき、感激でした。

10:30 三笠 TAKIZAWA ワイナリー

岩見沢駅からワインタクシーに2名or3名と別れて乗車し、ワイナリーへ。

ちょうど収穫祭を行っている最中におじゃまさせていただき、ピノノワールの収穫体験をしました。

ブドウの摘み方、はさみの入れ方、そのブドウから、貴腐の部分の外し方を指導していただき、カメラ女子たちは、撮影しつつもいつしか無心になってブドウを摘んでいる様子。

「ブドウを食べてみてください。」と声をかけていただいたので一粒を口にすると瑞々しくて「あっま~い!」自然環境を大切に、丁寧に育てられているのでしょうね。
どんなワインになるのでしょうか!

11:45 再びワインタクシーに乗車して、3コースに分かれてランチ

◎calm café NOMA
◎畑の中のレストラン EKARA
◎PIZZERIA Lucci
地元の食材を使ったおいしいランチを堪能

ワインタクシーの車内では、運転手さんがワインや岩見沢の歴史など色々教えてくれるので、乗車があっという間!

14:00 ここで、ワインタクシーともお別れ。

岩見沢市コミュニティプラザにて、取材内容のまとめと発表を行いました。

モニターの皆さんは、異口同音に、楽しくてバラエティに富んだツアー内容に驚かれていました。

次のような感想やアドバイスもいただきました。
・そらちは北海道観光の有名地点の通過点ではあるが、その土地でしか味わえないものがたくさんある。
・そらちの魅力はスケールが大きく感動の連続。スケールが大きい分移動手段も課題になってくる。
・ネットで調べられるものではなく、実体験をもとに素直に感じたことを伝えるのが心に響くのでは。

こうして、ツアーは無事終了。
そらちでのワーケーションや地域の魅力をいかに発信するか、「北海道カメラ女子の会」らしく楽しく撮影・発信することで、たくさんの人に届けたいと思いました。

そして、これからも活動は続きます!
来年の2月札幌市地下歩行空間にて写真展示と2021年度版ワーケーションガイドブックが完成予定です。

ぜひお楽しみに!

スタッフ:Shizuko

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2021

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2021

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2020

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2020
Instagram

PageTop