【募集】Meet up そらちワーケーション
岩見沢市観光協会×北海道カメラ女子の会
そらちテレワーク・ワーケーション推進プロジェクト
「Meet up そらちワーケーション」
写真展&イベント開催!
そらちの魅力を女性の感性で捉えた写真で多くの人に発信したい。
その想いを共有した岩見沢市観光協会と北海道カメラ女子の会は、2017年から地域の魅力を発信するプロジェクトを行っています。
空知で、テレワーク・ワーケーション!
空知に滞在し、仕事も余暇も楽しみたい!
仕事もできる宿泊場所やカフェは?
その場所ならではの楽しいアクティビティが知りたい!
美味しいグルメスポットは?
そんな疑問に、北海道カメラ女子の会チームそらちがおススメの最新情報をお届けします!
ワーケーションとは?
「Work(仕事)」+「 Vacation(休暇)」を組み合わせた造語。
ICTなどを活用し、リゾート地や温泉地など、普段の職場とは異なる場所で働きながら、地域の魅力に触れることができる取組みのこと。仕事と余暇の両立を目指した新しい休暇の過ごし方として注目されています。
空知ワーケーションの楽しみ方がわかります!
トークイベント(オンラインでも配信!)
場所:札幌駅前通地下広場 チ・カ・ホ/北3条交差点広場(西)
札幌市中央区北3条西4丁目
日時:2021年2月27日(土) 13:00~14:30
参加費:無料
内容:今回のプロジェクトの話や、そらちスポット取材秘話など
・ワーケーションプロジェクトについて
出演
北海道経済産業局 佐野 吏 氏
岩見沢市観光協会 常務理事 石川 恭行 氏
北海道カメラ女子の会 代表 渡邉 真弓 氏
・そらちのワーケーションオススメスポット、ガイドブック裏話
出演
チームそらち
※チ・カ・ホ会場は、密を避ける為、席は間隔をあけて設置し、人数制限がございます。
※オンラインでご覧いただく事も可能です。
下記よりお申込いただきますと、操作案内等をお送りします。
(ZOOMを使用します。ネット環境のある場所でご覧ください)
⇒オンライン参加、お申込はコチラをクリック
※去年のトークイベントの様子
空知の魅力が伝わる!写真展を開催!
当ホームページで発信中の、チームそらちメンバーが取材時に撮影した、そらちのワークスポット、バケーションスポットの写真を展示します。
期間:2021年2月22日(月)10:00 ~ 2月28日(日)17:00
(期間中は地下歩行空間通行可能時間ご覧いただけます(6:00~24:00))
※去年、岩見沢駅で開催した写真展の様子です
チームそらちが取材・編集!ワーケーションガイドブックを配布!
チームそらちが取材した、そらちのワーケーションオススメスポット満載のガイドブック「そらちワーケーションガイド2020」を2月27日イベント開始から配布致します。
ワークが出来る場所、バケーションを楽しめる場所、ほっとするカフェなど見どころ満載。
是非、手に取って、そらちを楽しむヒントを!
※去年作成の「そらいろvol.03」、今年は違った切り口のガイドブック。必見です!
空知の楽しみ方を知って、くらしのプラスワンに!
私の仕事はテレワーク・ワーケーションは出来ない。。。
そんなあなたも、空知の楽しみ方を知って、くらしのプラスワンにしていただけます。
是非、イベント会場や、オンラインで、お楽しみください。
北海道にいても知らない魅力もたくさん
これをきっかけに是非そらちの魅力・楽しみ方を知ってくださいね!