ホーム > イベントレポート > 【イベントレポート】冬の浦河町をまるごと楽しむフォトツアー

【イベントレポート】冬の浦河町をまるごと楽しむフォトツアー

えりも岬とんがりロード観光協議会と北海道カメラ女子の会の「地域振興・観光推進プロジェクト」。12月に地域魅力発信フォトツアーを開催しました。
あっという間に申込が埋まった人気のツアー。その様子をレポートします!

【第一弾 12月11日(土)】

●集合、オリエンテーション

総合文化会館集合 Olympusさんのご協力による最新カメラを借りて、
オリエンテーションの後、さっそく、街歩きへGO! 

参加者は、札幌、恵庭から、そして地元のチームとんがりの皆さん。
穏やかな初冬の一日、浦河町をまるごと楽しみます。

●町内写真撮影会

浦河観光協会の中川さんより、街の歴史や街並みについてお話を伺いました。
道路の拡幅工事の際、街の景観を配慮して、電線を建物の後ろに配置し、歩道も広くしたそうです。
とても歩きやすくて、きれいな街並みになぜかホッとします。

街灯の形も町内で異なり、マンホールも可愛く、浦河を表現していますね。

1918年創業の北海道内で最も長い歴史を誇る映画館。
館主がセレクトする映画を楽しみにしているファンも多く、
札幌からのバスツアーが開催されたこともあるそうです。
ゆっくりと映画を鑑賞したくなります。

街歩きの後、バスで乗馬公園へ移動。今回お世話になった日交バスさん。

伏木田光男美術館(乗馬公園クラブハウス)

かつて、はまなす国体の馬術競技が行われた公園。
浦河は古くから競走馬を育ててきたことから「優駿のふるさと」とも言われています。

大切にお世話されています。厩舎の馬や猫のいる風景に癒されます。

「撮らせてもらっている」という気持ちで、距離を保ちながら撮影するのがマナーですね!

●フリータイム

宿泊者はチェックインへ、それ以外のメンバーは再び街歩きや夕景撮影を楽しみました。

●星空撮影レクチャー

総合文化会館に集合し、真弓先生から星空撮影のレクチャー。暗い中での撮影に備えました。

●夕食

お楽しみの夕食は、「お料理 松山」さんへ。広い会場で、感染対策も充分にされていました。

美味しくいただきました。

●星空撮影

いよいよ、星空撮影。
港の方に移動しバスの中で、三脚等の準備と防寒対策を万全にします。

なんと、昼間の雲は晴れて、オリオン座などもはっきりと見えているではありませんか!

今回、スペシャルゲストとして星空ガイドの方に来ていただき、レーザーポインターで直接、星空をさし、冬の夜空を彩る様々な星座についてのお話を伺いました。

さながら、プラネタリウムにいるようで、リアル星空ですから、それは素晴らしい体験でした。

Olympusさんから魚眼レンズもお借りしていて、皆さんとても楽しまれていました。
改めて、楽しく撮影するためには、暗い中でも安全であること、
そして、機材に慣れていること の重要性を感じました。

防波堤の壁画がとても良い演出をしてくれます。

第一弾は、大満足の中で、無事終了しました。

【第ニ弾 12月12日(日)】

●集合 オオワシ撮影

優駿ビレッジAERUに集合し、オリエンテーションとオオワシやオジロワシの生態や撮影時の注意事項を学びました。

上昇気流を利用し優雅に飛ぶ姿に私たちは感動しますが、反面、人間との共存という課題を抱えているのは予想がつくことです。

河川、橋の改修工事に伴い、木を切ってしまうと、鳥たちのお気に入りの木が無くなってしまいます。
そこで、開発局、地元の探鳥協会、観光協会で共に木の剪定にかかわっているそうです。

個体数調査をする中で、本来、今の時期に多く飛来するはずが、今年は異常に個体数が少ないらしく、今回は出会えるのでしょうか?

……が、ここでも、私たちカメラ女子は引きの強さを発揮し、最初のポイントで2羽のオオワシに出会え、とてもラッキーでした。バスの中からの撮影。会話音にも注意して!
敏感なので近づきすぎると飛び立ってしまいます。

次のポイントでは、オジロワシも見ることができました。

Olympusさんから貸出いただいた100-400㎜や300㎜のレンズを使用することで、
ダイナミックに撮影することができました。

●お魚さばき体験と海鮮丼ランチ

次は、AERUへ移動し、お魚さばき体験をしました。

地元の池田鮮魚店さんから、丁寧にお魚や貝のさばき方をレクチャーしていただきました。
恐る恐る包丁を入れながらも楽しい体験でした。

(左)浦河産 ソイ
(右)浦河産 八角 この並びにギョギョギョです

ため息が出るほど豪華!

会議室にて、お待ちかねの海鮮丼ランチをいただきました。
新鮮でとても美味しい!とあちこちから声が!
自分たちでお刺身にしたので、格別ですよね♪

●写真講評会

最後はSNSに投稿して、写真講評会です。

真弓先生からアドバイスもあり、楽しくて盛りだくさんのフォトツアーを振り返りました。
初めて参加した人は、心和む光景に魅了され、リピーターの人は第3の故郷のように思うとのコメントでした。
チームとんがりの皆さんは、地元の再発見につながりました。

第二弾も、大大満足のうちに無事に終了しました。

参加された皆さんは、どうみん割のクーポンで、お土産もたくさん購入して帰られましたよ。
丘と海の“まきば”浦河町を満喫した、今回のフォトツアー。

北海道カメラ女子の会として浦河町をはじめとした四町の関係人口となり、
浦河町・様似町・えりも町・広尾町の魅力をこれからも楽しみながら発信していきます。
お世話になった皆さんありがとうございました!

スタッフ:Shizuko

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2021

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2021

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2020

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2020
Instagram

PageTop