ホーム > イベントレポート > 【イベントレポート】とんがりツアー えりも・様似の「紅葉・グルメ」を楽しもう!

【イベントレポート】とんがりツアー えりも・様似の「紅葉・グルメ」を楽しもう!

えりも・様似の「紅葉・グルメ」を楽しもうツアー開催!

<四町広域宣伝協議会×北海道カメラ女子の会 地域振興・観光推進プロジェクト>
去る10月17日(土)・18日(日)、とんがりツアー えりも・様似の「紅葉・グルメ」を楽しもう!が2日間にわたり開催されました。
「とんがり美味しいもの通信」の連載も大好評だったとんがり四町。
今年のツアーではえりも・様似の秋の魅力を余すところなく体感してきました♪

晴天に恵まれた2日間を振り返り

AM10:30。快晴の空の下、地元からの参加者さんと町外からの参加者さんが様似中央公民館に集合し、早速バスに乗り込み出発!
乗車時には、みんなで検温・消毒をしました。
密を避け一人2席ずつ使用しゆったりと移動です。
車内ではオリンパスさんのご協力のもと、お貸出し頂いたカメラの使い方を北海道カメラ女子の会代表・写真家の渡邉真弓がレクチャー。
みんな真剣に耳を傾けてあっという間にマスターした様子でした。

 

最初の目的地はえりも町の「守人」

えりも短角牛を使った美味しいランチを頂きました。
こちらでも密を避けて2部屋に分かれての食事です。
メニューはハンバーグセット・短角牛皿盛り牛タン丼・スープカレーの3種類。
各自オーダーしたメニューをささっと撮影し、あとはゆっくりと味わいタイム(笑)
お肉本来の味がぎゅぎゅっと凝縮されていてとっても美味でした。

 

昆布ボートで大海原へ

お腹を満たしたあとは、襟裳岬で昆布ボートに乗り、岬に生息するアザラシウォッチング…の予定でしたが、海が荒れてしまったため残念ながらやむなく中止(涙)。
が!昆布ボートクルーズの船長さんのご厚意でなんと特別に乗船体験させて頂きました!
昆布ボートに乗ったとたん童心に帰ったようにみんな大はしゃぎ。とっても楽しいサプライズ体験でした。
そして今回乗船できなかった代わりに後日乗船できるチケットをプレゼントしてもらい、みなさんリベンジを心に誓っていました。

 

襟裳岬で撮影タイム

乗船体験のあとは襟裳岬に移動し撮影タイム。風の館から望遠レンズでアザラシを撮影したり、岬の突端まで歩いてみたり。
夕暮れ時には海に沈むキレイな夕焼けを撮影することが出来ました。

満天の星空に感動!

襟裳岬を後にして一行は襟裳岬からほど近いこの日の宿、望洋荘へ。
漁師さんが営んでいるだけあって、夕食には新鮮な海の幸をたっぷり使った料理の品々をお腹いっぱいにごちそうになりました。
なんと、写真展でお世話になった日高信金さんからビールの差し入れも頂きました!
ありがとうございました!

夕食後は望洋荘近くの漁港でお楽しみの星空撮影。
この日の星空指数は100%!目の前に広がる満天の星空に大感激♪
寒さも忘れて撮影に夢中になりました。

 

こうして1日目の夜は更けていきました。

 

様似の秘境、幌満峡で紅葉撮影とダム見学

ツアー2日目は、AM7:30に望洋荘を出発し、旧幌満小学校に向かいます。
ここで、2日目から参加するみなさんと合流し、秋の幌満撮影ツアーへ。
秘境と呼ばれる幌満峡は道幅も狭く、小型車に乗り換えての移動です。
密防止のために車両を2台用意していただき分乗して移動しました。

地元にガイドさんに幌満の語源や地質、幌満峡の見どころなどを教えてもらいながらキレイに色づいた山並みを撮影しました。

更に奥へと進み、水力発電所へ。こちらでは通常は立ち入ることが出来ない敷地内や施設内部まで特別に入らせて頂き、職員さんのお話に耳を傾けながら撮影しました。

 

ランチタイムは海鮮バーベキュー

紅葉撮影を満喫した後はおまちかねのランチタイム。アポイ岳調査研究支援センターへ移動し、海鮮バーベキュー。
様似町のみなさんが作ってくれた料理の品々はどれも絶品!
なかなかお目にかかれない八角や白貝などレアな海の幸も焼きたてをご馳走してくれました♪

 

旅のラストは親子岩ふれ愛ビーチ

美味しい海の幸を堪能した後は、いよいよこのツアー最後の撮影スポット様似町親子岩ふれ愛ビーチへ。
キラキラと輝く海と親子岩の姿を様々な視点から撮影しました。
撮影の合間には、ビーチに近い「とんがり美味しいもの通信」でも人気「工藤商店」で地元の名産品を買い求める人も。

心置きなく撮影を楽しんだあと、一行は様似中央公民館へ向かい2日間のふりかえりを行ないました。
ツアー中みんながアップしてくれたSNS投稿を当会代表の渡邉が講評。
最後はチームとんがりメンバーからツアーの感想や地元愛溢れる想いを聞かせてもらい、ツアーは幕を閉じました。

コロナ禍の中でのツアー開催となり、検温や手指の消毒はもちろん、沢山の方にご協力頂きながら最大限の対策を行ないました。
参加者さんからは「安心してツアーを楽しむことができた」という声を数多く頂きホッとしています。
今後も新しいスタイルと上手にお付き合いしながら、とんがり四町の魅力を体感・発信できる取組みを続けていけたらな、と思っています。引き続き注目していてくださいね。

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2021

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2021

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2020

【オンライン版】そらちワーケーションガイド2020
Instagram

PageTop