【チームとんがり活動報告】ワークショップ「とんがりのおすすめ品を素敵に撮ろうの会」を開催
ライトやレフ板を使って”とんがり”のおすすめ品を撮るワークショップ
北海道カメラ女子の会×えりも岬とんがりロード観光協議会さんで取り組んでいる「地域振興・観光推進プロジェクト」。
浦河町・様似町・えりも町・広尾町の四町の魅力を等身大の言葉と写真で発信しています。
今回は、地元のカメラ女子で結成した”チームとんがり”のメンバーとともに、ワークショップ「とんがりのおすすめ品を素敵に撮ろうの会」を開催しました。
2024年9月23日(月・祝)に計10名が集まり、みんなで持ち寄った”とんがり(浦河町・様似町・えりも町・広尾町)”のおすすめの品を、ライトやレフ板を使って撮影したワークショップ。
撮影スキルを磨きながら、”とんがり”の魅力発信に役立つ活動となりました♪
ワークショップでは何をしたの?当日の様子をご紹介
「物撮り」の基礎から、光の使い方や背景のセッティング、レンズ・三脚の活用など、「テーブルフォト」から一歩進んだ撮影方法を学ぶワークショップとなりました。
- 開催日時:2024年9月23日(月・祝)13:00~16:00
- 場所:浦河町
- 参加人数:10名(チームとんがりとその関係者)
- 講師:渡邉真弓(北海道カメラ女子の会代表・写真家)
楽しく撮影スキルを学びました
初めてライトやレフ板を使った撮影をおこないましたが、”チームとんがり”メンバーがお互いにアイディアを出し合い、楽しい雰囲気の中で撮影が進みました。
今回は特別に、浦河町内にインターンで来ている写真を学ぶ大学生・太田樹さんも、アシスタントと記録撮影係として参加してくれました。写真は太田さんの撮影です。
今後の”とんがり”の魅力発信に役立てていきます!
今回は、ワークショップ「とんがりのおすすめ品を素敵に撮ろうの会」の体験レポートをご紹介しました。
参加したメンバーに、今回のツアーの感想を聞くと…
・スキルアップになった。
・今回の学びを活用し、町の魅力を伝えていきたい。
・美味しそうに撮影できて嬉しい。
・お世話になっている飲食店の発信にお役に立てて嬉しい。
など、今後の魅力発信に繋がる声が挙がりました!
ぜひ皆さんも魅力あふれる”とんがり(浦河町・様似町・えりも町・広尾町)”を訪れてみてください。
えりも岬とんがりロード観光協議会さんと北海道カメラ女子の会では、四町の魅力を伝えるフォトツアーなど、今後も「地域振興・観光推進プロジェクト」を推進していきます!
【えりも岬とんがりロード観光協議会×北海道カメラ女子の会】地域振興・観光推進プロジェクト|2024年度の活動についてはこちらから
えりも岬とんがりロード観光協議会さんと北海道カメラ女子の会の活動は、当ホームページやSNS(Facebook・Instagram)を通して発信していきますので、ぜひご覧くださいね。